2022年01月14日

【1月14日(金)】

早朝、毎日新聞朝刊の曽野洋・四天王寺大学教授のご寄稿『範は紀州史にあり』を熟読。
『篤志家』というワードに妙に憧れを抱き、心惹かれる年代となってまいりました。
その後、事務所入りし、昨日より生けられているお花の水を替えてみました。
そんな折、本日の新型コロナウィルス感染症陽性反応者数が149名と発表されました。
『県民の皆様へのお願い』も変更され、『大人数・集団での会食は控える』等とされました。
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/011900/d00207335.html
県内でもクラスターが多発し、各保健所のマンパワーも逼迫してきているように感じます。
ワタクシも当事務所の福利厚生として備えていたキットを使い、念のために人生初となります抗原検査を行いました。
結果、陰性を確認。
感染が疑われたり不安のある方は↓もご利用できます。
和歌山県 PCR検査等無料化事業 実施拠点
https://www.pref.wakayama.lg.jp/.../d0020.../fil/ichiran.pdf
皆様どうぞご安全にお過ごし下さい。








  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 22:42Comments(0)その他