2021年03月03日

【3月3日(水)】

多くの皆様が意識されていたかと思いますが。
令和3年3月3日でございました。
お陰様でワタクシの愚娘も11歳になりました。
そんなこの日。
今月の在所日でした。
朝一番から多くの皆様にご来所いただき、様々なお話を聞かせていただきました。
ご来所いただきましたことに心から御礼申し上げますとともに時間の都合上お越しいただけなかった皆様にお詫び申し上げます。
来月の在所日は、4月7日(水)9時〜17時でございます。
どなた様もお気楽にお越し下さい。
卒業旅行まで自粛せざるを得ない学生の皆様向けに、旅行の未来チケット的なクーポンやお得感の高い積み立て型商品の発行はいかがでしょうか。
そして。
夕刻より岩出小学校へ向かい、オンラインとのハイブリッド開催となりましたPTAの臨時総会及び食育セミナーに会長として出席し、臨時総会における議事進行並びにセミナーにおける司会進行を務めさせていただきました。
セミナーでは一般財団法人食と健康財団より事務局次長の畠中雅規先生にお越しいただき、『子供の能力を育てる食事』と題した明瞭にして有意義なご講演をいただき、活発な質疑にもお応えいただきました。
和食、大切ですね。
『糖化=老化』だそうです。
気を付けましょう。
兎も角、ご協力いただきました全ての皆様に心より感謝申し上げます。








  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)地域活動