2020年11月05日

【11月5日(木)】

『HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)セミナー&県政報告トークサロン』を開催させていただきました。
ゲストスピーカー兼講師には、医療法人オリーブ会理事長 はまだ産婦人科院長の濱田寛子先生(和歌山市)をお迎えし、年4回程度の県政報告トークサロンと年1回予定のワタクシ主催セミナーとの同時開催とさせていただきました。
ガイドラインを遵守しながら感染症の感染予防対策を万全にし、想定以上の皆様にオンライン・オフラインでお集まりいただき、心より感謝申し上げます。
『子宮頸がん』について、また『HPVワクチン接種』について、ご参加いただきました皆様にはよりご理解を深めていただけたのではないでしょうか。
ゼヒご理解の輪を広げていただき、可能な限り救える命が救われることに繋がればと思います。
引き続きしっかり取り組んで参ります。
ちなみに。
開会前及び閉会後のBGMは、BUCK-TICKのニューアルバム『ABRACADABRA』を流させていただきました。
本日の午前中は、県議会へ登庁して数件の打ち合わせをした後、岩出市へ戻って資料を整えて会場入り。
『セミナー&ソサロン』の後は、意見交換会・お悔やみ参列、そして『令和2年度 岩出市PTA連合会研修会』に出席し、元メジャーリーガー・マック鈴木氏による『子どもたちの脳と身体を活性化させる、でっかい子育て方法』と題されたご講演を拝聴しました。
兎に角、『準備』が大切です。
















  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 22:44Comments(0)地域活動