2019年11月07日
【11月7日(木)】
和歌山県議会決算特別委員会3日目。
県土整備部
知事室・監察査察課
監査委員
会計局
議会・人事委員会・労働委員会・選挙管理委員会
総務委員会
各部局保留事項
と順次審査を行いました。
ワタクシも防災等について質問致しました。
そして三日間のべ16時間強に及ぶ全審査を経ていよいよ採決へと入り、『平成30年度和歌山この度の視察県歳入歳出決算』を賛成多数にて認定致しました。
ご関係の皆様には心から慰労申し上げます。
終了後、いくつか打ち合わせを経て公立那賀病院へ向かいました。
以前より看護現場の視察を打診していたところ和歌山県看護連盟の皆様のご手配によりこの度の視察の運びとなりました。
シフトが入れ替わっても中々仕事を終えられないようです。
夕刻以降の限られた人員体制下で、夕食時の食事介助をしつつ鳴り続けるナースコールに対応しつつと現場には喫緊感の高さが満ちていました。
看護師の皆様とはまた改めて意見交換の場を持たせていただきます。




県土整備部
知事室・監察査察課
監査委員
会計局
議会・人事委員会・労働委員会・選挙管理委員会
総務委員会
各部局保留事項
と順次審査を行いました。
ワタクシも防災等について質問致しました。
そして三日間のべ16時間強に及ぶ全審査を経ていよいよ採決へと入り、『平成30年度和歌山この度の視察県歳入歳出決算』を賛成多数にて認定致しました。
ご関係の皆様には心から慰労申し上げます。
終了後、いくつか打ち合わせを経て公立那賀病院へ向かいました。
以前より看護現場の視察を打診していたところ和歌山県看護連盟の皆様のご手配によりこの度の視察の運びとなりました。
シフトが入れ替わっても中々仕事を終えられないようです。
夕刻以降の限られた人員体制下で、夕食時の食事介助をしつつ鳴り続けるナースコールに対応しつつと現場には喫緊感の高さが満ちていました。
看護師の皆様とはまた改めて意見交換の場を持たせていただきます。



