2019年07月21日
【7月21日(日)】
せこう弘成5期目当選。
皆様、本当にありがとうございました。
事務所の皆様、おめでとうございました。
まさに万感胸に去来するものがございます。
前回の選挙時は秘書8年目で迎えました。
今回の選挙は県議2期目(5年目)で迎えました。
冷夏とも云われていますが、やはり暑い参院選でした。
ご支援いただきました全ての皆様に心から感謝申し上げます。
そんな投開票日の午前中は、白浜町立総合体育館にて開催されました『2019年 少林寺拳法和歌山県民体育大会』に和歌山県少林寺拳法連盟副会長として出席。
お昼には岩出市に戻って投票を済ませ、心を落ち着けて夕刻を待ち、お招きいただきました祝賀会に出席させていただいてからの世耕事務所入りでした。
皆様、大変お疲れ様でございました。



皆様、本当にありがとうございました。
事務所の皆様、おめでとうございました。
まさに万感胸に去来するものがございます。
前回の選挙時は秘書8年目で迎えました。
今回の選挙は県議2期目(5年目)で迎えました。
冷夏とも云われていますが、やはり暑い参院選でした。
ご支援いただきました全ての皆様に心から感謝申し上げます。
そんな投開票日の午前中は、白浜町立総合体育館にて開催されました『2019年 少林寺拳法和歌山県民体育大会』に和歌山県少林寺拳法連盟副会長として出席。
お昼には岩出市に戻って投票を済ませ、心を落ち着けて夕刻を待ち、お招きいただきました祝賀会に出席させていただいてからの世耕事務所入りでした。
皆様、大変お疲れ様でございました。



2019年07月20日
【7月20日(土)】
参院選最終日。
第25回参議院議員通常選挙も千秋楽を迎えました。
早朝よりご相談事の面談の後は、参院選対応としてご挨拶周りの一日となりました。
夕刻は和歌山市内での街頭演説を見守り、夜は選挙事務所にて街宣車をお迎えしてのマイク納め式に出席。
遊説隊の皆様、17日間に亘り大変お疲れ様でございました。
様々なドラマや困難を乗り越えての遊説完遂に心から敬意を表します。
いよいよ明日が投開票日です。
どうぞ『せこう弘成』にご投票下さいますよう切にお願い申し上げます。



第25回参議院議員通常選挙も千秋楽を迎えました。
早朝よりご相談事の面談の後は、参院選対応としてご挨拶周りの一日となりました。
夕刻は和歌山市内での街頭演説を見守り、夜は選挙事務所にて街宣車をお迎えしてのマイク納め式に出席。
遊説隊の皆様、17日間に亘り大変お疲れ様でございました。
様々なドラマや困難を乗り越えての遊説完遂に心から敬意を表します。
いよいよ明日が投開票日です。
どうぞ『せこう弘成』にご投票下さいますよう切にお願い申し上げます。



2019年07月19日
【7月19日(金)】
参院選16日目。
雨天の正午過ぎ、県庁前にて街頭演説が行われました。
投票率及び得票率向上を目指し必死の訴えを一丸となってさせていただきました。
その後、紀の川市役所へ急行し、打ち合わせ一件。
橋本市へ急行し、打ち合わせ数件。
そして。
夜はかつらぎ町へ向かい、今選挙期間のクライマックスに位置付けられるであろうせこう弘成候補夫人を擁しての大個人演説会に出席。
一階には椅子を追い足し、上階からも人が溢れる大盛況となりました。
お声掛けいただいた皆様、本当にありがとうございました。
大変お疲れ様でございました。
あと一日、せこう弘成候補及び自公連立安倍政権へのご支持ご支援をどうぞよろしくお願い申し上げます。



雨天の正午過ぎ、県庁前にて街頭演説が行われました。
投票率及び得票率向上を目指し必死の訴えを一丸となってさせていただきました。
その後、紀の川市役所へ急行し、打ち合わせ一件。
橋本市へ急行し、打ち合わせ数件。
そして。
夜はかつらぎ町へ向かい、今選挙期間のクライマックスに位置付けられるであろうせこう弘成候補夫人を擁しての大個人演説会に出席。
一階には椅子を追い足し、上階からも人が溢れる大盛況となりました。
お声掛けいただいた皆様、本当にありがとうございました。
大変お疲れ様でございました。
あと一日、せこう弘成候補及び自公連立安倍政権へのご支持ご支援をどうぞよろしくお願い申し上げます。



2019年07月18日
【7月18日(木)】
参院選15日目。
午前8時、岩出市内より遊説隊がスタートしました。
市街をくまなく巡り、中央部交差点にて街頭演説を敢行。
当該日程中、街宣車より最後の訴えをさせていただきました。
せこう弘成候補に何卒ご投票いただきますよう、そして自公連立安倍政権へのご支持を賜りますよう心からお願い申し上げます。
午後からは強い雨が降りました。
上へ上り、橋本高校を訪問。
全国高等学校総合文化祭(佐賀大会)を間近に控え、本番さながらに励む邦楽部の稽古場を覗かせていただきました。
部員の皆様は姿勢も視線も真っ直ぐで純真です。
感動しました。
高校総文でのご躍進を大いにご期待申し上げます。
夜はTosaka Labo.会議に出席。
今秋の大事業に向けて準備も加速します。

午前8時、岩出市内より遊説隊がスタートしました。
市街をくまなく巡り、中央部交差点にて街頭演説を敢行。
当該日程中、街宣車より最後の訴えをさせていただきました。
せこう弘成候補に何卒ご投票いただきますよう、そして自公連立安倍政権へのご支持を賜りますよう心からお願い申し上げます。
午後からは強い雨が降りました。
上へ上り、橋本高校を訪問。
全国高等学校総合文化祭(佐賀大会)を間近に控え、本番さながらに励む邦楽部の稽古場を覗かせていただきました。
部員の皆様は姿勢も視線も真っ直ぐで純真です。
感動しました。
高校総文でのご躍進を大いにご期待申し上げます。
夜はTosaka Labo.会議に出席。
今秋の大事業に向けて準備も加速します。

2019年07月17日
【7月17日(水)】
参院選14日目。
夏の暑さを感じる1日となりました。
午前中、ビッグ愛に向かい『お爺の会社を作らん会』主催の七月定例会にお邪魔しました。
卓話者は県議会の大先輩・井出益弘県議。
生い立ちや政治信念等を語られ、ご出席の皆様も熱心に耳を傾けられていました。
午後からは県議会へ登庁し、打ち合わせ数件。
夕刻より近況報告会に出席。
それはそうと。
クレジットカード会社よりワタクシのカードが第三者により不正使用されている可能性があると確認のご連絡をいただきました。
不正使用検知システム、凄いですね。
皆様もどうぞお気を付け下さい。



夏の暑さを感じる1日となりました。
午前中、ビッグ愛に向かい『お爺の会社を作らん会』主催の七月定例会にお邪魔しました。
卓話者は県議会の大先輩・井出益弘県議。
生い立ちや政治信念等を語られ、ご出席の皆様も熱心に耳を傾けられていました。
午後からは県議会へ登庁し、打ち合わせ数件。
夕刻より近況報告会に出席。
それはそうと。
クレジットカード会社よりワタクシのカードが第三者により不正使用されている可能性があると確認のご連絡をいただきました。
不正使用検知システム、凄いですね。
皆様もどうぞお気を付け下さい。



2019年07月16日
【7月16日(火)】
参院選13日目。
夕刻、街宣車の三度目となる岩出市入りをお受け致しました。
遊説隊や同乗者一丸となって『せこう弘成候補』へのご支持と期日前投票のご活用を訴えました。
皆様、ワタクシの恩師・せこう弘成候補をどうぞよろしくお願い申し上げます。
早朝より挨拶運動として街角に立ち、午前中は事務所にご来客をお迎えし、午後からは和歌山市入りしてせこう弘成選挙事務所を訪れ、その後は岩出市内でポスター貼り。
参院選もあと4日です。
頑張りましょう。



夕刻、街宣車の三度目となる岩出市入りをお受け致しました。
遊説隊や同乗者一丸となって『せこう弘成候補』へのご支持と期日前投票のご活用を訴えました。
皆様、ワタクシの恩師・せこう弘成候補をどうぞよろしくお願い申し上げます。
早朝より挨拶運動として街角に立ち、午前中は事務所にご来客をお迎えし、午後からは和歌山市入りしてせこう弘成選挙事務所を訪れ、その後は岩出市内でポスター貼り。
参院選もあと4日です。
頑張りましょう。



2019年07月15日
【7月15日(祝・月)】
参院選12日目。
後半戦にして県下一周した街宣車が再び岩出市入りしました。
急遽駆け付けられた世耕弘成候補の久美子夫人をお迎えして岩出市内で2箇所の街頭演説を実施。
市内の皆様には温かくお迎えいただき、メディアの皆様も集結された街頭演説となりました。
その後、紀の川市〜かつらぎ町〜橋本市と街宣車が引き渡され、それぞれの街頭演説会場や接続場所に元秘書として或いは選対本部役員として同席させていただきました。
多くの皆様に大変なお世話をいただき感無量です。
最後の最後まで一丸となってワタクシの恩師・世耕弘成候補とご一緒に闘っていただきますよう心からお願い申し上げます。
夜はお見合いの立会いをさせていただきました。
皆様の弥栄も心から祈念申し上げます。




後半戦にして県下一周した街宣車が再び岩出市入りしました。
急遽駆け付けられた世耕弘成候補の久美子夫人をお迎えして岩出市内で2箇所の街頭演説を実施。
市内の皆様には温かくお迎えいただき、メディアの皆様も集結された街頭演説となりました。
その後、紀の川市〜かつらぎ町〜橋本市と街宣車が引き渡され、それぞれの街頭演説会場や接続場所に元秘書として或いは選対本部役員として同席させていただきました。
多くの皆様に大変なお世話をいただき感無量です。
最後の最後まで一丸となってワタクシの恩師・世耕弘成候補とご一緒に闘っていただきますよう心からお願い申し上げます。
夜はお見合いの立会いをさせていただきました。
皆様の弥栄も心から祈念申し上げます。




2019年07月14日
【7月14日(日)】
参院選11日目にして三連休の中日でした。
時折、小雨が降ったこともあってかほんのり涼しかったですね。
そんな午前中、地元の寄り合いにお招きいただきました。
お大師様の像が安置されている会場にご近所の皆様が徒歩で集まる昔ながらの寄り合いで、所謂、地縁がしっかりと活きている素晴らしい会でした。
職人技の光る見事な鮎の塩焼きを発見。
諸々を持ち寄り、近況を報告し合うということですね。
機に富み文化集う那賀の創生。
ワタクシの(一社)那賀青年会議所2016年度理事長として掲げた基本理念でした。
ちなみに。
スローガンは『この道』です。



時折、小雨が降ったこともあってかほんのり涼しかったですね。
そんな午前中、地元の寄り合いにお招きいただきました。
お大師様の像が安置されている会場にご近所の皆様が徒歩で集まる昔ながらの寄り合いで、所謂、地縁がしっかりと活きている素晴らしい会でした。
職人技の光る見事な鮎の塩焼きを発見。
諸々を持ち寄り、近況を報告し合うということですね。
機に富み文化集う那賀の創生。
ワタクシの(一社)那賀青年会議所2016年度理事長として掲げた基本理念でした。
ちなみに。
スローガンは『この道』です。



2019年07月13日
【7月13日(土)】
恒例となっています那賀高校の同窓会総会がホテルいとうにて開催され、那賀同窓会副会長として出席致しました。
総会に先立ち、2022年に向けた100周年実行委員会の設立総会が開催され、役員が決まるまでの間、仮議長を務めさせていただきました。
同窓会総会と懇親会の合間には、これまた恒例となっています那賀高校吹奏楽部による演奏を聴かせていただきました。
ちょうど夏の高校野球和歌山県大会における那賀高校の試合日でもあり、吹奏楽部も紀三井寺球場とチームを分けてお越しいただきました。
懇親会終了時には、那賀高校野球部の勝利が伝えられ紀三井寺球場と時を同じくしてホテルいとうでも校歌が高らかに歌われました。
世代を越えて歌う校歌は格別の想いが宿ります。
懇親会終了後には100周年実行委員会の各部会が開かれ、ワタクシは事業部会の副部会長を仰せつかりました。
2022年に向けて、同窓生の為に、在校生の為に、そしてこれから那賀高校を目指す後輩たちの為に、母校を誇りに思える事業を考えて参ります。
さて。
夕刻は意見交換会にお招きいただきました。
夜は強い雨が降っていましたが皆様大事はなかったでしょうか。
参院選は10日目。
遊説隊の皆様もどうぞご安全に。




総会に先立ち、2022年に向けた100周年実行委員会の設立総会が開催され、役員が決まるまでの間、仮議長を務めさせていただきました。
同窓会総会と懇親会の合間には、これまた恒例となっています那賀高校吹奏楽部による演奏を聴かせていただきました。
ちょうど夏の高校野球和歌山県大会における那賀高校の試合日でもあり、吹奏楽部も紀三井寺球場とチームを分けてお越しいただきました。
懇親会終了時には、那賀高校野球部の勝利が伝えられ紀三井寺球場と時を同じくしてホテルいとうでも校歌が高らかに歌われました。
世代を越えて歌う校歌は格別の想いが宿ります。
懇親会終了後には100周年実行委員会の各部会が開かれ、ワタクシは事業部会の副部会長を仰せつかりました。
2022年に向けて、同窓生の為に、在校生の為に、そしてこれから那賀高校を目指す後輩たちの為に、母校を誇りに思える事業を考えて参ります。
さて。
夕刻は意見交換会にお招きいただきました。
夜は強い雨が降っていましたが皆様大事はなかったでしょうか。
参院選は10日目。
遊説隊の皆様もどうぞご安全に。




2019年07月12日
【7月12日(金)】
参院選も後半戦に入りました。
午前10時30分より、せこう弘成事務所にて開催されました『Live on SEKO‼︎』に参加しました。
webでつなぐ集会で、質疑応答も含め双方向のコミュニケーションスペースとなっていました。
まさに第四次産業革命時代の選挙戦ですね。
午後からは地元へ戻り参院選対応。
合間を縫ってハリネズミを現認。
夕刻より事務所にて執務。
そんな折、不意なご来所。
朋有り遠方より来たる、亦た楽しからずや。
論語のままです。
ありがとうございました。




午前10時30分より、せこう弘成事務所にて開催されました『Live on SEKO‼︎』に参加しました。
webでつなぐ集会で、質疑応答も含め双方向のコミュニケーションスペースとなっていました。
まさに第四次産業革命時代の選挙戦ですね。
午後からは地元へ戻り参院選対応。
合間を縫ってハリネズミを現認。
夕刻より事務所にて執務。
そんな折、不意なご来所。
朋有り遠方より来たる、亦た楽しからずや。
論語のままです。
ありがとうございました。



