2019年04月20日

【4月20日(土)】

春晴れが続きます。
10連休も近付きます。
皆様のボルテージも上がってきているのではないでしょうか。

そんな折、『平成31年度岩出市戦没者追悼式』に参列し、追悼の詞を捧げました。
戦後生まれが8割になってきているとか。
不戦の誓いを堅くするとともに我が国の歴史を真正面から受け止めることが重要です。

夜は『2019年度(一社)那賀青年会議所 シニアクラブ 総会』に出席。
卒業して2年目ですが、シニアクラブでは尚一番年下世代のようです。
雑巾掛けからリスタートです。







  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)地域活動

2019年04月19日

【4月19日(金)】

数年振りに東京から帰ってきた同級生を囲むべく集いました。
皆様それぞれの場所で物凄く頑張っています。

春晴れが続きます。
岩出小学校の授業参観に終盤より出席し、学級懇談会を経て愛育会総会に出席。
本年度は本部役員の企画員を務めさせていただきます。

夕刻より統一地方選挙の激励訪問に向かい、夜は総会一件に出席。
総会シーズンです。



  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)その他

2019年04月18日

【4月18日(木)】

午前中、県内を周り統一地方選挙を戦う所縁ある陣営を激励訪問し、午後からは一旦岩出市に戻って打ち合わせ一件に出席。

そして。
大激戦の市長選挙が行われている大阪府池田市へ。
大恩ある倉田薫市長の辞職を受け、その市政を継承しつつ新たな政策を打ち立てる倉田あきら候補の個人演説会に応援弁士として出席致しました。
五会場で同時に開催されているとのことでしたが当該会場も凄い熱気でした。

政治家にとって一番の活動エネルギーは郷土愛だと思います。
世のため人のために尽くす尊い市長職。
孤独で過酷でもある市長職。
長きに亘り地元の皆様と築かれてきた信頼をしっかりと受け継ぎ、次世代の責任も果たされようと決意を固くされている倉田あきら候補をゼヒとも池田市長に押し上げましょう。
池田市にお知り合いの方がいらっしゃればどうぞお声掛けの程お願い申し上げます。









  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)その他

2019年04月17日

【4月17日(水)】

今月のそして選挙後初の在所日でした。
多くの皆様にご来所いただきました。
本当にありがとうございました。
県内外の選挙総括等も含めて沢山のお話をいただきました。
皆様に心から感謝申し上げます。
来月の在所日は、
5月8日(水)9時〜17時
とさせていただきます。
どなた様もお気軽にお越し下さい。

さて。
夕刻より岩出市立市民総合体育館にて開催されました『和歌山県行政報告会』に出席。
ご参集いただきました皆様、大変お疲れ様でございました。



  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:32Comments(0)政務調査

2019年04月16日

【4月16日(火)】

午前中、『令和元年』を迎えるに際してTosaka Labo.の事業計画書を作成。
新しい時代に適応する事業を実施して参ります。

午後1時より大宮神社にて挙行されました春季例大祭に参列。
午後2時より大宮神社内護国神社にて総代会主催で挙行されました春季戦没者慰霊祭に参列し、慰霊の詞を捧げました。
午後3時より岩出地区戦没者遺族会総会に出席。
午後4時より和歌山県の大名物『餅投げ』に参加し、後厄&当選の故で上段より餅を投げさせていただきました。
午後からは氏神様とともに過ごし、気持ちも新たに致しました。

ちなみに。
大宮神社の餅投げは当たり番号付きです。
一層盛り上がりますね。





  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)地域活動

2019年04月15日

【4月15日(月)】

立ち寄ったコンビニで懐かしい菓子類を発見。

早朝、愛育会副会長としてあいさつ運動で通学路の街頭に立ちました。
新一年生がお母様に連れられながら登校する姿を見て新年度感が高まります。
御代替わりまであと半月。
確実に時は流れています。

そんな折。
統一地方選挙後半戦で闘っている同志の陣中を激励訪問させていただきました。
この四年に続き、また自民党の党勢拡大や本県内各地各所でご一緒できますよう最後まで共に闘って参りましょう。

夜は岩出小学校愛育会の本部役員会並びに役員会に出席。
本年度は本部役員の企画員として総会にお諮りいただきます。



  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)地域活動

2019年04月14日

【4月14日(日)】

近頃、またインバウンドで沸く我らが岩出市内の夜景改め新岩出橋近影です。
上海はバンドにも似た雰囲気が出てきているような気がします。

早朝、愚息を少年野球の練習場所へ送り、しばらく練習を見学。
無心でただただ走る選手たちの姿に童心を想い出します。

その後は選挙事務所及び政務活動事務所の整理に勤しみました。

一方で、本日より統一地方選挙後半戦が告示されました。
全国の同志の必勝を心から祈念申し上げます。



  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 22:11Comments(0)その他

2019年04月13日

【4月13日(土)】

日程の込み入った一日となりました。

午前中は『岩出市スポーツ少年団入団式』に保護者として引率し、事務所へ戻ってご来客対応。
事務所とはいつもの二階の政務活動事務所です。
その後、紀美野町へ向かい毎年恒例の『鯉の遊泳式』に出席。
地元有志の皆様が手作りで続けられている偉大な地元文化の継承事業です。

午後からはヤンキースの練習をしばらく覗いた後、医療法人彌栄会 介護老人保健施設やよい苑『第5回地域ふれあい教室』にお招きいただきました。
一部では岩崎順子さんの講演『「なんのために?」て聞かれたら「それはいちばん大事なもののために」』に続き、TONPEI氏のサプライズ友情出演による「ふるさと」熱唱を拝聴しました。

そんな折の夕刻、車のドアーで指を詰めました。
結構痛いです。
しばらくの間、名刺をお渡しする作業に若干の支障が出ますことをお許し下さい。









  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)政務調査地域活動

2019年04月12日

【4月12日(金)】

大阪府は池田市へ向かいました。

ワタクシ史上初の政治家との出会いとなりました倉田薫市長が辞表を市議会議長に提出されたとお聞きしたのは選挙期間中のことでした。
『市長インターンシップ』で過ごさせていただきました二週間はワタクシの人生の宝物です。
倉田市長は、ワタクシが社会を知り、首長を知り、議会を知るきっかけをいただいた恩師の一人です。
様々なアイディアを実現されてきた倉田市長には多くの学びをいただき、今も勉強させていただいています。

14日(日)には、市議選と合わせて市長選挙が告示されます。
倉田市政が継承されますことを心から祈念申し上げます。

#倉田あきら
#池田市 #ウォンバット #がんがら祭り



  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)その他

2019年04月11日

【4月11日(木)】

氏神様にも再選のご報告を致しました。
事務所開きに始まり出陣式前の必勝祈願祭、そして今回は二度のミニ集会会場としてもお見守りいただきました。

春晴れですね。
平常が戻りつつあります。
一方で統一地方選の後半戦が近付いてきています。
立候補を予定されている皆様のご武運をお祈り致します。



  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)その他