2017年11月04日
【11月4日(土)】
計画を始めてから11ヶ月くらいになるでしょうか。
夏目漱石先生ご生誕150周年となる所縁の年に、明治44年にご講演された所縁の場所、旧県議会議事堂(一乗閣)にて、所縁の事業開催をということで進めて参りました。
夏目漱石先生もお好きであったであろうミルク・セーキを『ミルク・ソーセキ』と命名し、那賀地域の新たな産品創出を目指してナンバーワン・ミルク・ソーセキを決定するコンテスト『MS-1 グランプリ』が、多くの皆様にご来場いただきながら無事開催できました。
初代グランプリ『県議会議長賞』には、株式会社藤桃庵様が選ばれました。
また、特別選考委員賞にはエスカルゴ様、おとナガール賞にはチームPiccoro様、そしてTosaka L abo.賞にはやまびこ様が選ばれました。
皆様、本当におめでとうございました。
茲に至るまで、様々な方々にご尽力いただきました。選考委員の皆様やご来場いただきました皆様、そしてご出展いただきました皆様に心から感謝申し上げます。
今後、旧県議会議事堂が『ミルク・ソーセキのサンクチュアリ』と呼ばれる程、那賀地域内外でミルク・セーキが親しまれるきっかけとなりましたなら幸甚です。
#MS1グランプリ #和歌山県議会議長 #餅まき #ミルクソーセキ














夏目漱石先生ご生誕150周年となる所縁の年に、明治44年にご講演された所縁の場所、旧県議会議事堂(一乗閣)にて、所縁の事業開催をということで進めて参りました。
夏目漱石先生もお好きであったであろうミルク・セーキを『ミルク・ソーセキ』と命名し、那賀地域の新たな産品創出を目指してナンバーワン・ミルク・ソーセキを決定するコンテスト『MS-1 グランプリ』が、多くの皆様にご来場いただきながら無事開催できました。
初代グランプリ『県議会議長賞』には、株式会社藤桃庵様が選ばれました。
また、特別選考委員賞にはエスカルゴ様、おとナガール賞にはチームPiccoro様、そしてTosaka L abo.賞にはやまびこ様が選ばれました。
皆様、本当におめでとうございました。
茲に至るまで、様々な方々にご尽力いただきました。選考委員の皆様やご来場いただきました皆様、そしてご出展いただきました皆様に心から感謝申し上げます。
今後、旧県議会議事堂が『ミルク・ソーセキのサンクチュアリ』と呼ばれる程、那賀地域内外でミルク・セーキが親しまれるきっかけとなりましたなら幸甚です。
#MS1グランプリ #和歌山県議会議長 #餅まき #ミルクソーセキ













