2017年05月06日

【5月6日(土)】

ミズーリ州はセントルイスで青年会議所が誕生してから102年目を迎えました。
我が国の青年会議所は、1951年に加入が認められ今年で66年目。
那賀青年会議所は今年が48年目となります。
青年会議所とは、『修練・奉仕・友情』を三信条とし、明るく豊かな町づくりを目指して時代に先駆け率先して行動する世界規模の青年団体でございます。
48年前、この那賀の地で設立にご尽力された偉大な先輩がご逝去され、前夜のお通夜に続き葬儀に参列しました。
謹んでお悔やみ申し上げますとともに心からご冥福をお祈り致します。
その後は、不定期開催ながら恒例の近況報告大阪会。
グランフロントの『The Lab.』にて『私たちの時代のモノづくり展』を視察。
5月7日までSociety5.0の世界が垣間見られます。
夜、岩出に戻った後、同級生の会合に合流。
90年代ソングを大合唱しました。








  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)政務調査