2016年04月20日
【4月20日(月)】
某食堂に飾られていました。
『世界平和よりも家庭内平和』
さて。
前日よりもう一点追記。
金沢ふるさと偉人館には、金沢ゆかりの『近代日本を支えた偉人たち』として20人の偉人を常設展示されています。
画家や詩家だけではなく、様々な分野で国際的国家的業績をあげた人々です。
世界に誇れる『ふるさとの偉人』展示は、多くの子供たちにご覧いただきたいと思います。
和歌山(県)ゆかりの『近代日本を支えた偉人たち』。
陸奥宗光大臣、浜口梧陵翁、南方熊楠博士、片山哲元首相、そして世耕弘一先生、他。
『和歌山ふるさと偉人館』
いかがでしょうか。

『世界平和よりも家庭内平和』
さて。
前日よりもう一点追記。
金沢ふるさと偉人館には、金沢ゆかりの『近代日本を支えた偉人たち』として20人の偉人を常設展示されています。
画家や詩家だけではなく、様々な分野で国際的国家的業績をあげた人々です。
世界に誇れる『ふるさとの偉人』展示は、多くの子供たちにご覧いただきたいと思います。
和歌山(県)ゆかりの『近代日本を支えた偉人たち』。
陸奥宗光大臣、浜口梧陵翁、南方熊楠博士、片山哲元首相、そして世耕弘一先生、他。
『和歌山ふるさと偉人館』
いかがでしょうか。

2016年04月19日
【4月19日(火)】
地元の行政課題を解決すべく、あるいは地元に提案すべく、県外国外の先進的な取り組みを勉強して持ち帰ることが議員の大きな仕事の一つです。
石川県に金沢市民芸術村という施設があります。
ドラマ・ミュージック・アート各部門に任期1年のディレクターが選任され、部門ごとに様々な事業が行われています。
施設は24時間年中無休で使用することができ、各団体やサークル・個人が大いに練習し、発表されています。
年間利用者数はおよそ20万人。
使用料が安くて稼働率が高いということです。
旧紡績工場跡地を有効活用したこの芸術村がある敷地内には職人大学校もあり、伝統的建造物を修復保存するのに必要な9工科のコースが設置されています。
また、金沢市内4つ目となる金沢海みらい図書館は、自動貸出機を導入し、自然光をふんだんに活用した設計で圧倒的な利用率を誇ります。
『レアンドロのプール』を始めとする圧巻な現代アートの発信地・21世紀美術館は、平日でも群を抜いた来館者数です。
共通して、形のないものやすぐにリターンが得られるわけではないものへの価値創造が非常に巧みで実践的であり、結果、街の文化レヴェル向上に繋がっていると強く感じました。
街の人は、『金沢は城下町なので』と誇らしげですが、和歌山も城下町なのですよ。







石川県に金沢市民芸術村という施設があります。
ドラマ・ミュージック・アート各部門に任期1年のディレクターが選任され、部門ごとに様々な事業が行われています。
施設は24時間年中無休で使用することができ、各団体やサークル・個人が大いに練習し、発表されています。
年間利用者数はおよそ20万人。
使用料が安くて稼働率が高いということです。
旧紡績工場跡地を有効活用したこの芸術村がある敷地内には職人大学校もあり、伝統的建造物を修復保存するのに必要な9工科のコースが設置されています。
また、金沢市内4つ目となる金沢海みらい図書館は、自動貸出機を導入し、自然光をふんだんに活用した設計で圧倒的な利用率を誇ります。
『レアンドロのプール』を始めとする圧巻な現代アートの発信地・21世紀美術館は、平日でも群を抜いた来館者数です。
共通して、形のないものやすぐにリターンが得られるわけではないものへの価値創造が非常に巧みで実践的であり、結果、街の文化レヴェル向上に繋がっていると強く感じました。
街の人は、『金沢は城下町なので』と誇らしげですが、和歌山も城下町なのですよ。







2016年04月18日
【4月18日(月)】
遠いエクアドルの地でも大地震が発生しました。
熊本ではこの日も地震が発生したそうです。
各地各団体による支援の動きが具現化してきました。
できることを精一杯させていただきたいと思います。
1点ご報告です。
先日、『ギネス世界記録に挑戦』アンケートにお応えしたところ、ギネスグッズとともに返信が来ました。
グッズは、バッグとキャップ・ピンバッヂです。
ギネス世界記録への挑戦には、ギネスワールドレコード社のスタッフもご協力いただけるとのことです。
ご興味おありの方はご連絡下さいませ。
そう言えば、東京オリンピックの開催や金メダル獲得が戦後の復興気運を高めました。
支援にも様々な形があるとギネスグッズは語るのでしょうか。

熊本ではこの日も地震が発生したそうです。
各地各団体による支援の動きが具現化してきました。
できることを精一杯させていただきたいと思います。
1点ご報告です。
先日、『ギネス世界記録に挑戦』アンケートにお応えしたところ、ギネスグッズとともに返信が来ました。
グッズは、バッグとキャップ・ピンバッヂです。
ギネス世界記録への挑戦には、ギネスワールドレコード社のスタッフもご協力いただけるとのことです。
ご興味おありの方はご連絡下さいませ。
そう言えば、東京オリンピックの開催や金メダル獲得が戦後の復興気運を高めました。
支援にも様々な形があるとギネスグッズは語るのでしょうか。

2016年04月17日
【4月17日(日)】
プラザ・ホープにて。
和歌山県看護連盟主催『たかがい恵美子参議 決起集会』が開催され、激励のご挨拶をさせていただきました。
看護連盟様からは、昨年心強いご推薦をいただき大変お世話になりました。
お昼には、岩出市立市民総合体育館にて。
『第14回岩出舞踊つどいの会』が開催され、お祝いのご挨拶をさせていただきました。
まさに老若男女が集われ、地域の文化振興や福祉向上に大変ご尽力されています。
その後、岩出歴史資料館及び旧県議会議事堂【一乗閣】へ。
改めて見学してみましたが、やはり素晴らしい建物です。
近代和歌山県議の諸先輩方が活用されていたであろう応接室を眺めていると様々なドラマが想い起こされます。
歴代議長は圧巻の70名。
重厚な歴史を感じます。
熊本地震の深刻な被害が判明しつつあります。
亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げますとともに被災された方々に心からお見舞い申し上げます。
個人的な支援物資は受け入れが困難な状況のようです。
できる範囲で精一杯の理解とご協力をさせていただきたいと思います。







和歌山県看護連盟主催『たかがい恵美子参議 決起集会』が開催され、激励のご挨拶をさせていただきました。
看護連盟様からは、昨年心強いご推薦をいただき大変お世話になりました。
お昼には、岩出市立市民総合体育館にて。
『第14回岩出舞踊つどいの会』が開催され、お祝いのご挨拶をさせていただきました。
まさに老若男女が集われ、地域の文化振興や福祉向上に大変ご尽力されています。
その後、岩出歴史資料館及び旧県議会議事堂【一乗閣】へ。
改めて見学してみましたが、やはり素晴らしい建物です。
近代和歌山県議の諸先輩方が活用されていたであろう応接室を眺めていると様々なドラマが想い起こされます。
歴代議長は圧巻の70名。
重厚な歴史を感じます。
熊本地震の深刻な被害が判明しつつあります。
亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げますとともに被災された方々に心からお見舞い申し上げます。
個人的な支援物資は受け入れが困難な状況のようです。
できる範囲で精一杯の理解とご協力をさせていただきたいと思います。







2016年04月16日
【4月16日(土)】
桜の季節が終わり、鯉のぼりの季節がやってきました。
見事な快晴の下、『鯉の遊泳式』にお招きいただきました。
川を横切って悠々と昇る龍のごとく鯉のぼりが宙を泳いでいます。
秘書時代よりお世話になり続けている皆様と久々にゆっくりお話をさせていただきました。
午後からは、氏神様の大宮神社にて『平成28年度 春季戦没者慰霊祭』に参列し、慰霊の詞を奏上しました。
71年が過ぎようとしていますが、尊い英霊の想いを風化させることなく、正当な歴史認識をし、郷土への誇りを持って生きていかなくてはいけないと決意も新たにお誓い申し上げました。
夜はパパ友会が開催され、夫権や父親の責任についてから国際情勢についてまで熱い議論が交わされました。






見事な快晴の下、『鯉の遊泳式』にお招きいただきました。
川を横切って悠々と昇る龍のごとく鯉のぼりが宙を泳いでいます。
秘書時代よりお世話になり続けている皆様と久々にゆっくりお話をさせていただきました。
午後からは、氏神様の大宮神社にて『平成28年度 春季戦没者慰霊祭』に参列し、慰霊の詞を奏上しました。
71年が過ぎようとしていますが、尊い英霊の想いを風化させることなく、正当な歴史認識をし、郷土への誇りを持って生きていかなくてはいけないと決意も新たにお誓い申し上げました。
夜はパパ友会が開催され、夫権や父親の責任についてから国際情勢についてまで熱い議論が交わされました。






2016年04月15日
【4月15日(金)】
『第13回歌声サロン』に参加させていただきました。
「芸術は言葉の壁を越える」とワタクシが中学生の時に音楽の授業で教わりましたが、本当にそう思います。
体を動かしながら大きな声で歌うことで参加されていた皆様もいきいきとされています。
今回は第九合唱で大変お世話になっている矢倉愛先生がブルガリアのスタラザゴラ国立歌劇場にご出演されることになり、その壮行コンサートということでした。矢倉先生の益々のご活躍をご祈念申し上げます。
振興局にていくつか打ち合わせの後、夕方からはお世話になった方の慰労会でした。
仕事を積み上げられた方の人徳人脈は圧巻でした。
ワタクシもしっかり頑張ります。

「芸術は言葉の壁を越える」とワタクシが中学生の時に音楽の授業で教わりましたが、本当にそう思います。
体を動かしながら大きな声で歌うことで参加されていた皆様もいきいきとされています。
今回は第九合唱で大変お世話になっている矢倉愛先生がブルガリアのスタラザゴラ国立歌劇場にご出演されることになり、その壮行コンサートということでした。矢倉先生の益々のご活躍をご祈念申し上げます。
振興局にていくつか打ち合わせの後、夕方からはお世話になった方の慰労会でした。
仕事を積み上げられた方の人徳人脈は圧巻でした。
ワタクシもしっかり頑張ります。

2016年04月14日
【4月14日(木)】
JR岩出駅前駐輪場側に消火栓が移設されました。
土地造成の都合上とのことですが、より多くの方の目に触れるようになることで防災意識も高まることでしょう。
熊本県で発生した地震により被災された方々に心からお見舞い申し上げます。
朝8時半より、Tosaka Labo.モーニング会議。
【おせっかい過ぎる婚活事業】について活発な意見交換の場となりました。
午後からは岩出市役所にて打ち合わせ。
夜はJC日程。
4月理事会に出席しました。
理事・役員の皆様には、遅くまで大変お疲れ様でした。

土地造成の都合上とのことですが、より多くの方の目に触れるようになることで防災意識も高まることでしょう。
熊本県で発生した地震により被災された方々に心からお見舞い申し上げます。
朝8時半より、Tosaka Labo.モーニング会議。
【おせっかい過ぎる婚活事業】について活発な意見交換の場となりました。
午後からは岩出市役所にて打ち合わせ。
夜はJC日程。
4月理事会に出席しました。
理事・役員の皆様には、遅くまで大変お疲れ様でした。

2016年04月13日
【4月13日(水)】
JR和歌山駅のホームを歩いているとタイミング良く特急くろしおが入ってきました。
乗った訳ではありませんが。
幼少の頃、憧れの電車でした。
この日はご来客1組で、あとは5月の出張に向けて準備をしていました。
海外出張となりますので国内出張時以上によく準備をして臨みたいと思います。
夜は近況報告会を催していただきました。
秘書時代にお世話になった方と昨年の当選後、初の会合となりました。
法令順守と人の感情とのバランスについて熱いご意見をいただきました。

乗った訳ではありませんが。
幼少の頃、憧れの電車でした。
この日はご来客1組で、あとは5月の出張に向けて準備をしていました。
海外出張となりますので国内出張時以上によく準備をして臨みたいと思います。
夜は近況報告会を催していただきました。
秘書時代にお世話になった方と昨年の当選後、初の会合となりました。
法令順守と人の感情とのバランスについて熱いご意見をいただきました。

2016年04月12日
【4月12日(火)】
浜口梧陵・初代県議会議長を囲む桜も美しく散り、樹々には新しい芽が吹き始めました。
ちょうど1年となります。
昨年のこの日、和歌山県議会議員選挙に初当選させていただきました。
多くの皆様にお支えをいただきました。
初登庁以降も、多くの方にお引き立てをいただいて参りました。
大過なく、そして実りある1年を過ごすことができましたことを心から感謝申し上げます。
朝一番に後援会長とお会いしました。
今年度の活動方針等、話し合いました。
午後からは県庁にて来週に迫りました視察の打ち合わせ。
続いて、チーズ・バターの輸出入についてヒアリング。
夜は青年部との懇親会でした。
皆様、引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。

ちょうど1年となります。
昨年のこの日、和歌山県議会議員選挙に初当選させていただきました。
多くの皆様にお支えをいただきました。
初登庁以降も、多くの方にお引き立てをいただいて参りました。
大過なく、そして実りある1年を過ごすことができましたことを心から感謝申し上げます。
朝一番に後援会長とお会いしました。
今年度の活動方針等、話し合いました。
午後からは県庁にて来週に迫りました視察の打ち合わせ。
続いて、チーズ・バターの輸出入についてヒアリング。
夜は青年部との懇親会でした。
皆様、引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。

2016年04月11日
【4月11日(月)】
朝7時半の岩出市内某所です。
新しく道ができると便利になる反面、思わぬ箇所が混み出したりします。
総合的な利便性向上の為に取り組んでいかなくてはいけません。
その後、朝8時よりモーニング会議。
カッフェーに入りますと友人や先輩にお会いしたりします。
しっかりと意見交換させていただきました。
事務所にてご来客の後、市役所にて打ち合わせ。
そして、事業所訪問。
夜はラブリバー推進協議会総会及び懇親会。
紀ノ川を愛し、その大切さを感じる事業作りです。
8月の事業実施に向けて最終段階に入ってきました。

新しく道ができると便利になる反面、思わぬ箇所が混み出したりします。
総合的な利便性向上の為に取り組んでいかなくてはいけません。
その後、朝8時よりモーニング会議。
カッフェーに入りますと友人や先輩にお会いしたりします。
しっかりと意見交換させていただきました。
事務所にてご来客の後、市役所にて打ち合わせ。
そして、事業所訪問。
夜はラブリバー推進協議会総会及び懇親会。
紀ノ川を愛し、その大切さを感じる事業作りです。
8月の事業実施に向けて最終段階に入ってきました。
